Skip to main content

Posts

Showing posts from March, 2005

どこも何かが持ち込まれるより、持ち出されることを警戒している

NYの美術館に自画持参、名作の間にちゃっかり展示  【ニューヨーク=大塚隆一】ニューヨークの4つの有名な美術館や博物館に、悪ふざけ画家の「作品」がこっそり持ち込まれ、数日間、だれも気づかないまま堂々と展示されていたことがわかった。 犯人は「バンスキー」と名乗る英国人男性だが、正体は不明。狙われたのはメトロポリタン美術館、近代美術館、ブルックリン美術館とアメリカ自然史博物館。 美術館には「ガスマスクの女性」やアンディ・ウォーホル風「トマトスープの缶」などの絵を展示。博物館には「翼とミサイル付きの本物の甲虫」を飾った。 男は電話でロイター通信に、今月13日の開館中に仲間と協力して作品を持ち込み、名作の間に飾ったと語った。メトロポリタン美術館は1日で気づいたが、近代美術館は4日後だった。 警備は厳しいはずだが、男は「どこも何かが持ち込まれるより、持ち出されることを警戒している」と“盲点”を指摘した。男は昨年もパリのルーブル美術館などで同じいたずらをしているという。

「アフリカ人の見分け無理」他人旅券で相次ぎ出国図る

「アフリカ人の見分け無理」他人旅券で相次ぎ出国図る  関西空港で昨年末、「アフリカ黒人の顔は、顔写真と少しぐらい違っても、アジア人には見分けはつかない」と、アフリカ諸国の不法滞在者が堂々と素顔で他人になりすまし、相次いで出国しようとして摘発されていたことが11日、大阪入国管理局関空支局の調べでわかった。  いずれも長期間、国内で不法就労したうえ、比較的顔つきが似た別人の正規旅券を用意していた。同支局はアフリカからの不法就労を専門にあっせんするブローカーが存在し、出国方法をそそのかしたとみて割り出しを進めている。  同支局が昨年10月末から12月末にかけ、出入国管理法違反(不法残留)容疑で退去強制処分にしたのは、ウガンダ、ガーナ、ナイジェリア、タンザニアの男女7人。アフリカ諸国の外国人が関空で集中的に摘発されたのは初めて。  調べでは、7人は関空の出国審査場で、日本に在留許可期間内に滞在している、それぞれの国の別人の旅券を提示。旅券の顔写真との違いや年齢差などから不正が発覚した。7人は当初、審査官に対し「私の旅券だ」などと言い張っていたが、顔の違いを追及されて別人であることを認めた。  いずれも日本で就労しようと、短期滞在用(90日間)のビザを取得して入国。中古車の販売員や土木作業員などをして働いたといい、約9年間、不法残留していたケースもあった。  これまでの「なりすまし」の手口は、カツラやヒゲなどで変装したり、偽の出入国証印を押した偽造旅券を使ったりするのが主流。  7人は「顔写真と少しぐらい違っても、アジア人の審査官には見破れないと言われた」などと口をそろえ、旅券は「譲り受けた」と供述したものの、こうした手口での出国を勧めたとみられるブローカーについては黙り込んだという。  不正に使われた旅券の正規所有者は、国内にいるとみられるものの、ほとんどの所在は不明のままだ。  法務省入国管理局によると、2003年のアフリカ諸国からの短期滞在入国者は1万1253人で増加傾向にあるという。  人間の顔の違いに詳しい上野吉一・京都大助教授(比較認知行動学)の話「顔の見方は文化の違いと関係している。一般の日本人は、韓国など同じアジア系だと顔全体で見て人を区別できるが、見慣れない黒人の特徴的な顔の部分に目がいってしまうと、見分けられないかもしれない。ただ、常に外国人と接している審